早稲女のUCSD交換留学日記

東大落ちワセジョ×トビタテ×純ジャパの私たちがカリフォルニアで頑張って生きました。

【お知らせ】ワセコとワセミ、遂にnote進出!!

お久しぶりです。ワセコです!

 

無事ワセコは9月に早稲田大学法学部を卒業し、次の4月からは会社員になります。ワセコもワセミも新生活が始まります!始めた時まだ3年生だったのに!(ワセミなんて2年生)

 

もう留学は約2年前のことになりますが、留学中の出来事は今でも時々思い出してしまいます。

 

留学後帰ってきてすぐの時には、留学して変わったな、と思うことはそんなになかったのですが、最近ふとした瞬間に「あ、もしかしてこれって留学する前はこういう考えはしなかったかも」と思ったことがあって、時間が経ってはじめて気づく瞬間もあるんだなあと気づきました。

 

今でも色褪せずに、私の人生の一部になってくれた経験です。

留学が難しい状況ではありますが、これからも気が向いた時に記事を書いていきたいなあと思っていますので、引き続き当ブログをよろしくお願いいたします!

 

 

さてさて、本題ですが、この度、メディアプラットフォームであるnoteでも当ブログの記事の公開をはじめました!

 

https://note.com/wasekowasemi

 

これは、完全にワセミのアイディアなのですが、(ワセミのこういうアクティブに行動に移せるところを尊敬しています

2人で協力してマイペースに少しずつ投稿作業を進めています!

 

noteだとハッシュタグがつけられるので、留学というテーマ以外から入ってきた方にも読んでいただけそうなので、読者層が広がるかな、と期待しています!

大学受験・旅行などなど結構留学以外の話も書いているので、ぜひ読んでくださいね!

(記事は基本的に一緒ですが)

 

 

最後にもう一度。

https://note.com/wasekowasemi

メキシコ旅行(メキシコシティ編)

こんにちは!

セミです!

 

今日は留学中に旅行したメキシコシティのことを書きます〜!

今旅行に行くことはもちろん難しいですが、いつか参考になったらいいなと思います!

 

---------------------------------------------------------------

1週間のカンクン滞在を経てメキシコシティに来ました。

ちなみに、セミアエロメヒコ航空の国内便でカンクンメキシコシティ(直行便)で飛びました!

日本からメキシコシティへの直行便も調べたらありました!


メキシコシティとは

メキシコシティメキシコの首都で、メキシコ最大の都市です。

通過はペソです!カンクンと違って、ドルはホテルぐらいしか使えませんでした!

 

②ワセミ的推しポイント

コロニアル建築

メキシコシティは、メキシコの都市にも関わらず、歴史的な影響で、コロニアル建築が立ち並んでいます!

世界遺産にも登録されているソカロ地区は、まるでヨーロッパに来たような気分になります(ヨーロッパ行ったことないけど笑)

f:id:wasekowasemi:20200503150002j:image

カンクンよりローカルなメキシコを感じられる

リゾート都市・カンクンとは違い、メキシコシティはメキシコの政治や経済の中心で、雰囲気が全然違いました!

メキシコシティでは広場に出店があったり等、よりローカルな人たちと接する機会も多い気がしました!

古代文明

国立人類博物館テオティワカン遺跡など古代文明にもどっぷりつかれます!

テオティワカン遺跡には、「太陽のピラミッド」「月のピラミッド」があります!

f:id:wasekowasemi:20200503150022j:image


③治安

メキシコって言ったら、麻薬組織がいて銃でバンバン打ち合ってるんじゃないかと心配していました😂

実際のところ、メキシコシティの中心街は地元の人も観光客もたくさんいて、全然大丈夫でした!

初日の夜はビビって、早めにホテルに帰ってNetflixを見ました笑

ただ一本入ったら、雰囲気がガラリと変わってひとけが少なくなることもあったので、事前に危険なところは調べる必要があります!


④移動

メキシコシティの良いところは、uber(配車アプリ)が使えるところ

アメリカで普段使ってるアカウントのまま、勝手にペソで引き落としてくれます!

タクシーは一回しか使わなかったし、電車はチキって挑戦しませんでした!

uberとツアーのバスで事足りました

 


⑤ご飯

メキシコシティカンクンより物価が断然安いので、500円あれば一食済みます!

f:id:wasekowasemi:20200503150108j:image

ソカロ地区近くの出店で買ったタコスはなんと、5個で60ペソ!(260円)

 

--------------------------------------------------------

 

久々に旅行のことを思い出したら

すごく旅行に行きたくなってきました😭

早く旅行に行けることを願って、今はお家時間を楽しみます〜

 

お問い合わせフォームです

ワセコ・ワセミへ質問・感想・ご意見箱

 

留学先の単位、どれくらい早稲田の単位になるの?

ワセコです!

今日は、みんな気になる!単位のお話です。

結論から言うと、

現地で履修した授業は、全て早稲田大学の単位として認められました!

 

私は、UCSDでは、Jazz DanceTheatre Practicumなど全く勉強しない授業も取っていたのですが、そのような授業も含め、

法律選択科目3単位、共通選択科目19単位 計22単位

が留学中の単位として認められました。

 

法学部では、年間MAX44単位まで履修できるので、少し少ないですが、留学中にもっと法律系の科目を取って、

留学行く前までフル単しておけば4年で卒業も可能です!

 

<単位認定のプロセス>

帰国後、学部がくれる資料に科目ごとに、科目内容・時間・成績評価等を記載し、

授業で使ったノートやテキスト・シラバスを学部事務所に提出します!

留学中に使った勉強資料は、捨てずに取っておきましょう!

全て実物での提出で、シラバスとか電子で配布されたものも多かったのに、印刷し直さなきゃいけなくて、面倒だし、紙もったいなかったです。

そういうのは電子ファイルでOKにしてほしい!!早稲田大学さん!!!

 

<単位換算の方法>

単位数は、時間で換算されます!

授業時間2700分=4単位が目安となっています。

UCSDはクォーター制で、1学期10週と早稲田の学期とは1単位の大きさが違うのですが、ちゃんとカウントされます!

 

例:70分の授業と週2回と、50分のディスカッション週1回のクラスの場合

190×10週=19003単位になりました!(留学先では4単位)

 

しかし!ダンスやスポーツ・語学など実技の授業は2700分=2単位の計算です。

(私のJazz Dance1600分で2単位もらえたけど

 

<科目区分の決め方>

科目区分に関しては、自分で選択することができますが、

最終的には学部事務所の方が資料を見て決めます!

私は、取っていたTheatre系の授業は、ほぼ共通科目で出しましたが、

ヤクザの授業は法律選択で出したけど、共通になってました。

映画の授業はなぜか法律選択で通りました!(科目名にLawって入ってたからかも笑)

 

おそらく共通科目のものは、一般教養にもなると思うのですが、卒業に必要な一般教養14単位は留学前に全て取りきっていたので、共通にしました。

 

 

※これは法学部(2019年)のケースで、学部・年によって異なることがあるかもしれません!

気になる人は調べて見てください!

 

法学部のことや経済学部のことなら、私たちもお答えできるかもしれません、ぜひ!

https://goo.gl/forms/PG6qc4bIVMqQaTd22

ワセコ、TOEFL点数大公開!!

セミTOEFL勉強法の記事を読んで、「その勉強法いいな!」と思ってしまった

ワセコです。

皆様も、ワセミの勉強法、よかったら参考にしてみてください!

 

さて!今日は、私のTOEFLの点数を大公開します!

早速見ていただきましょう、ドドン!

f:id:wasekowasemi:20200418163530j:plain

初回はとても低い、最終的にも目標までは届かず…

 

実は私、4回も受けています。一回$235なので、10万円くらい使ってます。もったいない

 

①大学1年生7月

大学の英語の先生に、「留学行きたい」的なことを話したら、

Take the TOEFL test as soon as you can!と言われました。

今になって、その意味がよくわかります。このテスト、クセが強い!

純ジャパで、初回で高得点がちゃんと取れる人は少ないと思います。ワセミ2回受けてますね。

 

「1回でどうしても高得点取りたい!」という方は、公式に近い状態で練習を重ねておくのをオススメします。

 

この時は、テスト中に眠くなってしまうという事態発生。

難しい本を読んでいると眠くなってくるのと同じ現象…

 

 

②大学1年生9月

前回点数が低すぎたため、再チャレンジしました。まあまあ点数は伸びたものの、行きたかったカリフォルニア大学連盟は、80点以上ないと応募できません

「もう1年、ちゃんと勉強しよう!」と決意し、今年の出願はしないことにしました。

 

今思えば、あんなに行きたくなかった大学生活に慣れてきて、楽しくなってきて、「留学、2年秋からじゃなくてもいいや」という甘えの気持ちが、勉強へのモチベ低下に繋がっていたのかな、と思います。

 

そして、結局、2年夏まで全くTOEFL対策をしませんでした。

 

 

・・・・そして1年後。

 

③大学2年生8月

ちょうど、大学の試験が終わってすぐ、3週間ほどカリフォルニアに行っていました。UCLAUCSDUC Urvineオープンキャンパスに参加した時、

「来年、このキャンパスを学生として歩きたい」と思いました。

この回でTOEFL受けるの終わりにしよう、とそれから滞在中も図書館でTOEFL教科書を借りて勉強して、結構勉強しました。

でも、結果は、82点。カリフォルニア大学には出願できますが、UCLAUCSD83点以上必要です。

 

 

④大学2年生10月

3年秋出発留学の出願は10月下旬。10月が、最後のチャンスでした。

82点でも自分的にまあまあ頑張ったと思っていたので、ここからあげるのは難しいな、と不安になりましたが、

「絶対に83点以上、目標90点」を目標に設定し、2週間くらい授業やアルバイトから帰ってきたらすぐ勉強、ご飯食べたらすぐ勉強にして頑張りました。(2週間かよ)

まあそこまで追い詰められて勉強してなかった気もするんですが、普段の大学の試験くらいは真面目にやりました。

 

結果は89点でした。

しかも、これでも、UCSDに通りました。年度にもよるかもしれませんので、なんとも言えませんが!

 

でもこの英語力では、アメリカの大学生と一緒に授業受けるの大変だ、行くまでに真剣にやろう!と思ったのもつかの間、ホッとしてガリ勉スタイルをやめてしまいました。

 

この先、留学中英語で苦労するのは、また別のお話

 

 

最初の頃とても点数が低いし、最終的にもすごく点数が良い訳ではなくてお恥ずかしいですが、少しでも参考になれば嬉しいです!

約1ヶ月で20点上げるTOEFL勉強法・後編

こんにちは!

セミデス!

前回の続きでTOEFL勉強法をお話しします!

 


◎Speaking

①PCで問題を解く

 ☆できれば!録音する

  私も毎回録音するのは面倒臭かったので本番前などに録音しました!

②答え合わせ

 ☆解答例を読んで、解答のポイントとなる場所をチェックする

 ☆解答例がどういう型で作られてるのかを構造的に分析する

③解答例のポイントを踏まえた上で、自分の解答をブラッシュアップしながら、もう一回言ってみる


この後、問題文の復讐もしたい時はリスニング勉強の流れと同じです!

 

④紙の本のスクリプトを見て、音声を聞きながら解答になる情報を確かめる

⑤紙の本のスクリプトを見て、音声の速さに合わせて本文を声に出して読む!

 ☆音声の速さに慣れることを重視めでやってました!

 


私が意識したのは、事前にSpeaking解答の型のようなものをストックして、その方に合わせていかに効率的に解答できるかという練習です

純ジャパなので、本番で焦ることがないように、練習の時からシンプルに答えを出せる訓練をしたつもりです

(Speakingは当時1番苦手でした!

ネイティブの方のように自然に答えられたら点数が高い?かもしれませんがそこを狙うのではなく、最低限必要な点数は取りに行くつもりでやっていました!)

 


◎Writing

①PCで問題を解く

 ☆慣れるためにきちんとタイプする!

②答え合わせ

③ ☆解答例を読んで、解答のポイントとなる場所をチェックする

 ☆解答例がどういう型で作られてるのかを構造的に分析する

 


Writingは比較的得意だったのと面倒臭がりなため、解説を読んだ後解答を書き直すことはしなかったです

試験まで時間がある方はした方がためにはなりそうかなと思います

 


◎その他

①わからなかった単語や解説を読んで気になったポイントはメモにまとめる!

 ☆こうすると、一気に復習できます。当たり前だけど、やっぱり1番ためになる

②型を覚えて、シンプル且つ地道に点数を稼ぐ!

 ☆問題集の解説やネット上から学んだ、解答の型のストックを増やし、それを実戦で使える訓練をする

  ネット上には、わかりやすいブログやサイトがたくさんあり、お金をかけずに勉強したい人は重宝するはず

③感覚も大切かも

 ☆リスニングとかで聞き取れないことももちろんあります(というか100%聞き取れた記憶はあまりない、、)でも日々TOEFLを勉強していると、何となくの感覚が磨かれていくような気がしていました笑

↑あくまで個人談

 


以上でTOEFL勉強法について終わります〜!

何か質問やご要望があれば下記リンクからお気軽にお送りください〜!

https://goo.gl/forms/PG6qc4bIVMqQaTd22

 

カリフォルニアの空が懐かしいです

f:id:wasekowasemi:20200424195326j:image

約1ヶ月で20点上げるTOEFL勉強法・前編

こんにちは!セミです!

お家時間にブログをバシバシ投稿していきたいと思います!!

 

今日はTOEFL ibtについてです!

交換留学の選考突破のためには欠かせないのは英語能力を証明するための試験の1つです。
純ジャパにとってTOEFL ibtは宿敵でしたね涙

 

(以下の情報はワセミTOEFLを受けていた2017年の情報に基づくので、現在は変わっている部分があるかもしれません)

 

【ワセミTOEFL受験歴】

6月半ば ・初めての受験:60点代前半

   ・体験講座でアドバイザーの方に「無理」と言われ、負けず嫌いマインドに火がつく

7月 ・大学のテストやらなんやらで勉強できず(単語はたまに見てました)

8月 ・1ヶ月本気で勉強する

8月末 80点代後半

 

初めの目標はとりあえず80点オーバーでした!

英語系予備校が開いているTOEFL講座に通えれば良さそうだけど、そんなにお金かけられないしな〜と思っていました。

Tipsを少しでも盗むべく、講座の体験に一度行ったところ、アドバイザーの方に「純ジャパTOEFL初学者が今年の秋までに80点超えるのは無理だから、留学は来年にした方がいいよ!」と言われてしまいました。

しかし、超絶負けず嫌いだった私は「私のポテンシャルなめるな!絶対に達成してやる!」と決めました笑

ということで、自宅でTOEFLを独学し始めました!

 


【使った問題集・教材】

Official Guide Book×2冊

新旧合わせて2冊買いました!

問題集をたくさん買いたくなかったので、1番信頼できるであろう公式問題集にしました!

 

TOEFLテスト英単語3800

純ジャパは単語命です!

単語がわかれば、得点できる設問がグンと増えます!

私は単調な暗記が嫌いで、単語にあまり力を入れなかったため痛い目を見ました!

頻出単語を覚えるために、できればTOEFL ibt用の単語帳で覚えましょう!

セミは、3800個なんて到底終わらなかったです涙


◎その他

あとは、結構ググると出てくる無料の問題やら英語サイトの情報やらを利用してました!

Official Guide Bookだけだとどうしても問題数が少ないので、ネットを駆け巡ってましたね

 

 

 

【純ジャパによる純ジャパ(ともちろんそれ以外の方も)のための勉強法】

◎Reading

私は問題を解く時はPCで、答え合わせした後の復習には紙の本を使っていました。

①PCで時間を測って解く!

 ☆本番で一問にかけたい時間を決め、その時間より若干短い時間にタイマーを設定すること!

 こうすれば本番焦っても、時間が足りなくなることは少ないはず!

②答え合わせ

③紙の本を使って、解説を読みとく!

 ☆本文中の解答の根拠となる部分に、設問ごとに色ペンで線を引いていました!本文が構造的に見えるようになり、わかりやすいです。

④わからなかった単語・熟語を書き出す!

 ☆たまに見返して、覚えました

 

◎Listening

①PCで問題を解く

②答え合わせ

③紙の本のスクリプトを見ずに、音声をもう一度聞いて正しい答えを出せるか試す

④紙の本のスクリプトを見て、音声を聞きながら解答になる情報を確かめる

⑤紙の本のスクリプトを見て、音声の速さに合わせて本文を声に出して読む!

 ☆音声の速さに慣れることを重視めでやってました!

 

SpeakingWriting後編に続きます〜!

ちなみに私は大体セクションごとの点数の高い順に

Writing>Reading≧Listening>Speaking

でしたね!

Writingが1番やりやすかったですね

 

お家時間を過ごす皆さんからのご質問受け付けてます

https://goo.gl/forms/PG6qc4bIVMqQaTd22